リフォーム 太陽光発電 オール電化

滋賀県 彦根市 地下水ポンプ取替工事(日立製)給排水電気設備工事

滋賀県 彦根市 地下水ポンプ取替工事(日立製)給排水電気設備工事

滋賀 彦根市 地下水ポンプ取替工事(日立製)給排水電気設備工事で~す

彦根市 K・Yさま邸、地下水ポンプ取替工事です。

3815
(施工事例/K・Yさま邸)

K・Yさまからお連絡があり、宅内の水の出が悪く原因がわからず
一度見てください ~!(新規のお客さまです)

早速、現場直行です。

しっかりと点検、K・Yさまから再度念入りにお聞きして確認してみると
上水道は一切使っておらず、地下水ポンプで水を宅内全部ご使用で
あることが分かり、ポンプ?がと思い使用年数は9年とお聞きしました。

故障の原因?

1、地下の水脈が低下の原因
2、打込配管の穴あき(さび原因など)
3、砂取器の原因(さびによる穴あきなど)
4、地下水ポンプの故障
5、宅内外の水配管の故障(つまり)

結果、上水道を一切使用していないため
地下水ポンプの使い過ぎのためインペラが地下水を
吸い上げるハネ(インペラ)が磨り減って正常に吸い上げない
原因でした。

ともあれメーカーいわく 一日使用時間 4時間~6時間
とすれば耐久性は9年ぐらいと・・・
宅内全部を地下水ポンプで吸い上げ飲み水の場合は上記の年数で
新旧交代になります。

既設の地下水ポンプはインバーダータイプではなく、メカニカルの旧製品でした。

交換前
(三菱・テラルOEM製品です)

3814

工事中

3818

取替完成
(日立製 WT-P200W、200Wで業界一番の圧力/モーター信頼です)

3815

 

3817
砂取器・地下水ポンプ・H I 配管交換です
3m以上の深さで~す
K・Yさまが、かなり昔に手掘りで工事されたそうです

 

1031
電源もしっかりキレイに配管です。

K・Yさまも、不安そうで何が・どこが悪いのか?
早く水がしっかり以前のように出るようにして欲しい!

これだけは、業者も隅々まで点検・確認し ひとつずつ見ていかないと
分かりかねます。
現状を把握して故障箇所を交換、修理していかないと
結果、修理完了までたどりつかない時もあります。

今回は、地下水ポンプの使用年数と故障とが一致したもので
修理完了となりました。
(修理完了まで、しっかり時間がかかり 打込配管を再度する場合もあります)
k・Yさま、ほんとうに嬉しく喜んでいただけました。

水は、人間には不可欠のもので !
住宅の中で水回りに大切な ”水” 飲み水、畑作業に水は必須!

水の重要製を!再度確認しました、有難うございます アース(地球さま)

K・Yさま、誠にありがとうございました。

電気・設備工事・商品・リフォーム・オール電化・太陽光発電の
ことならプロのSE電設(
ア・ブラヤ)お任せください。

小さなことでもお気軽にお連絡ください
ブログのお客さま、お待ちしています・・・

 

” お客さまのご質問・ご要望がありましたら

お問合せ・無料見積もり
させていただきますので下記までお連絡下さい! ”

 

S E 電設(ア・ブラヤ)

http://www.b-tse.com/atr/

http://www.b-tse.com/

電 話 0749-38-3980

FAX 0749-38-3425

Email info@b-tse.com

まで!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です